発売中 「文藝春秋」1月号
文藝春秋発行の「文藝春秋」1月号で、「ポニョから学んだ歌舞伎の真髄」と題した映画監督・宮崎駿と市川海老蔵の対談を掲載。
「婦人画報」1月号
アシェット婦人画報社発行の「婦人画報」1月号で、「三十一歳の等身大 市川海老蔵」と題した市川海老蔵の特集を掲載。
「家庭画報」1月号
世界文化社発行の「家庭画報」1月号で、「中村勘三郎 新春に誓う」と題した中村勘三郎の特集を掲載。
『NHK日本の伝統芸能2008』
NHK出版より、NHK教育テレビの番組「日本の伝統芸能」のテキスト『NHK日本の伝統芸能2008』を発売中。
1月4日(金)発売 「サライ」2号
小学館発行の「サライ」2号で、「大特集 歌舞伎基本のき」と題して歌舞伎を特集。瀬戸内寂聴と市川團十郎の対談、中村富十郎のインタビュー他を掲載。
2007年
1月4日(金)発売 「サライ」2号
小学館発行の「サライ」2号で、「大特集 歌舞伎基本のき」と題して歌舞伎を特集。瀬戸内寂聴と市川團十郎の対談、中村富十郎のインタビュー他を掲載。
4月24日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」48号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」48号で、【芸能・音楽3】として常磐津・新内・清元を特集。
4月17日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」47号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」47号で、【芸能・音楽2】として義太夫節・河東節・一中節などを特集。
『NHK日本の伝統芸能2007』
NHK出版より、NHK教育テレビの番組「日本の伝統芸能」のテキスト『NHK日本の伝統芸能2007』を発売中。
2月20日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」39号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」39号で、【芸能・歌舞伎7】として杵屋栄左衛門・二世芳村五郎治・松島寿三郎・鳥羽屋里長・十一世田中傳左衛門・望月朴清・竹本雛太夫・歌舞伎大道具(背景画)製作技術保存会をとりあげ歌舞伎音楽と大道具を特集。
2月13日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」38号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」38号で、【芸能・歌舞伎6/新派】として三代目尾上多賀之丞・六代目市川團之助・澤村田之助・喜多村緑郎・花柳章太郎らをとりあげ歌舞伎と新派を特集。
2006年
10月10日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」21号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」21号で、【芸能・歌舞伎5】として三代目市川寿海・八代目坂東三津五郎・中村富十郎らをとりあげ歌舞伎を特集。
10月3日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」20号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」20号で、【芸能・歌舞伎4】として二代目中村鴈治郎・十三代目片岡仁左衛門・坂田藤十郎らをとりあげ歌舞伎を特集。
週刊朝日百科「週刊人間国宝」16号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」16号で、【芸能・歌舞伎3】として十七代目中村勘三郎・初代松本白鸚(八代目松本幸四郎)・中村又五郎らをとりあげ歌舞伎を特集。
8月29日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」15号
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」15号で、【芸能・歌舞伎2】として三代目市川左團次・二代目尾上松緑・十七代目市村羽左衛門・尾上菊五郎らをとりあげ歌舞伎を特集。
7月18日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」2006年7月30日号(9号)
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」9号で、【芸能・音楽1】として長唄を特集。
6月27日(火)発売 週刊朝日百科「週刊人間国宝」2006年7月9日号(6号)
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」6号で、【芸能・舞踊】として七代目坂東三津五郎らをとりあげ舞踊家を特集。
週刊朝日百科「週刊人間国宝」2006年6月18日号(創刊3号)
朝日新聞社発行の「週刊人間国宝」創刊3号で、【芸能・歌舞伎1】として六代目中村歌右衛門・七代目尾上梅幸・中村雀右衛門・中村芝翫らをとりあげ歌舞伎女方を特 集。
4月20日(木)発売 『FRaU』5月5日号
講談社発行の『FRaU』5月5日号のダンス特集に坂東玉三郎が登場。
1月7日(土)発売 「CREA 2月号」
文藝春秋社発行の「CREA 2月号」で、市川海老蔵のインタビューを掲載。
2005年
「家庭画報」12月号
世界文化社発行の「家庭画報」12月号に、「歌舞伎、満員御礼」と題して中村鴈治郎、中村富十郎・鷹之資親子、市川亀治郎らの特集を掲載。
11月2日(水)発売 「kakapo」創刊号
マガジンハウス発行の「kakapo」創刊号に、「折節に、浅草の老舗が作る 中村勘三郎丈の戯れ扇。」を掲載。
「婦人公論」11月7日号
中央公論新社発行の「婦人公論」11月7日号に、中村七之助の記事を掲載。
「FIGARO japon」7月20日号
阪急コミュニケーションズ発行の「FIGARO japon」7月20日号に、尾上菊之助の特集「尾上菊之助の優雅な冒険。」を掲載。
5月24日(火)発売 「Gentry」7月号
アシェット婦人画報社発行の「Gentry」7月号に、市川海老蔵が登場(表紙およびアーティスト・杉本博司氏との対談を掲載)。
「婦人公論」6月7日号
中央公論新社発行の「婦人公論」6月7日号に、尾上菊之助の特集を掲載。
2004年
12月18日(土)発売 「コスモポリタン」2月号
集英社発行「コスモポリタン」2月号の「コスモ・インタビュー」に、中村勘九郎のインタビューを掲載。
12月1日(水)発売 「家庭画報」1月号
世界文化社発行の「家庭画報」1月号「2005年度版 伝統芸能の若き獅子たち」に、市川亀治郎のインタビューを掲載。
9月1日(水)発売「家庭画報 INTERNATIONAL EDITION」2004年秋号
世界文化社発売の「家庭画報 INTERNATIONAL EDITION」2004年秋号に、市川海老蔵の特集を掲載。詳しくはこちら
3月6日(土)発売「和楽」4月号
小学館発売の「和楽」4月号に、特集「坂東玉三郎の女芸」と連載「豆松嶋めばえ便り」を掲載。
「別冊和楽」春夏号
小学館発売の「別冊和楽」春夏号に、和楽アンコール「中村勘九郎が誘う『歌舞伎』通への最速案内」と、本誌2月号から連載中の「豆松嶋めばえ便り」より片岡仁左衛門家三代の紹介を掲載。
1月6日(火)発売「和楽」2月号
小学館の「和楽」2月号に、浅草歌舞伎の特集を掲載。
2003年
12月26日(金)発売「笑芸人」vol.13
白夜書房の季刊雑誌「笑芸人」vol.13に、中村勘九郎インタビューを掲載。
12月6日(土)発売「和楽」1月号
小学館の「和楽」1月号に、「新春スペシャル三大企画1 片岡仁左衛門一家の幸多き陽春」を掲載。
12月1日(月)発売「家庭画報」1月号
世界文化社の「家庭画報」1月号に、「人物クローズアップ 中村鴈治郎-藤十郎への道」を掲載。
11月8日(土)発売「演劇ぶっく」
演劇ぶっく社の「演劇ぶっく」に、歌舞伎特集を掲載。
11月1日(土)発売「メイプル」12月号
集英社の「メイプル」12月号に、坂東三津五郎と大竹しのぶの対談を掲載。
10月7日(火)発売「レプリーク」11月号
阪急コミュニケーションズの「レプリーク」11月号に、8月に歌舞伎座で上演された「野田版 鼠小僧」の劇評を掲載。
10月2日(木)発売「せりふの時代」
小学館の季刊戯曲雑誌「せりふの時代」に、戯曲「野田版 鼠小僧」を掲載。
9月29日(月)発売「Weeklyぴあ」
ぴあ(株)の「Weeklyぴあ」に、中村勘九郎の特集を掲載。
9月29日(月)発売「男優倶楽部」vol.13
キネマ旬報社の「男優倶楽部」vol.13に、歌舞伎俳優の特集を掲載。
9月22日(月)発売「オール讀物」10月号
文藝春秋社の「オール讀物」10月号に、関容子さんが「海老蔵そして團十郎」を連載中。